日常のあれこれを綴る~SaladDaysの日々平穏な生活~ My SaladDays,when I was green in judgement ~私の青二才の日々、まだ判断が未熟だった頃~シェイクスピア アントニーとクレオパトラより
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[0回]
COMMENT
無題
我が家もついに変態ラッシュです
ニジ♀2頭羽化しました!ありがとうございました
♂あんまりにも姿を見せないので掘って見たらとけてました・・・面目ないっす
オオクワボーズでも気にしないでくださいね
あ、よかったらメンガタ飛ばしますよ?
無題
うちは今丁度蛹期の中間くらいです。
それにしても結局雄の数が物凄く少なかったですよねぇ。
ボーズかどうかは分かりませんが、雄が弱り始めているのが少し心配です…
おぉ!送って頂けますか!
まだちょっと忙しいので、もう少し(2~3週間)経ったらメールします。
お願いしますスイマセン(
無題
なんか色々と順調そうですね
うちはやっと、蛹室作り出した個体が出たばかりなので、羽化は当分なさそうです…orz
さて、以前話してたグランディスの幼虫、セット内に確認出来たので、6月中には飛ばせそうですが、初令3~4頭か、少し待って3令のペアどっちがいいですか?
3令ペア宜しければ、9月末~10月ぐらいまで待ってもらう事になると思いますけどね
まぁ、それ以外にも+αがあると思いますけどww
無題
いただいた台湾の水槽に雑虫が発生している以外は順調ですぅ~…(泣
今朝いろいろ確認をしていたら、ニジイロ♂が羽化していましたよ!
ありがとうございます!
う~んと、本当は初めての種ですので3令になって落ち着いてからが良いのですが、実はそのころ引越しの真っ最中(多分…)で住所がどうなっているかわかんないんですよね(汗
でもさすがに真夏は怖いですし…
多分10月に入ってからなら大丈夫だと思いますのでそのころでよろしいでしょうか?
無理を言ってしまってすいません!
無題
10月でも構わないですよ~
一応これがオマケに付けようと思ってる種類です
ムシモン、パプキン、ビシグナートゥス、グラウト(温度管理必須)とか考えています
興味がある奴いたら言って下さい
それとちょっと質問です
引っ越し後って、パソアド変わらないですかね?
変わったらメール遅れませんので…
無題
今はt-comなんですが、今度はケーブルの関係云々でテプコにするとか…
たぶん引越し前後は音信不通になってしまう可能性が高いですね…
無題
どうしましょうか?