本日は久しぶりに何もやることが無い休日だったので、だらだらと自転車をいじったりしていました。
ギアの注油とかブレーキワイヤの調整とかですね。初期状態のシフターとかあまり良くないものでして、スパスパってギアが変わらない(普通のママチャリよりかは変わりますが)んですよ。
今冬のボーナスが出たらコンポーネント(ギアとかブレーキ周りとか)一式交換してしまおうかな、とかたくらんでます。
あとロードバイクで風を切って走るのも良いですけど、都心まで輪行してブラブラ気軽に動けるような小型の折りたたみ自転車も欲しいですね。
さて本題、というか速報
シェンクリングオオクワガタが蛹化してた!
今日は午後に月夜野便が届いたのでそちらもプラプラ作業しつつ、そういえば最近シェンクリングの食痕が進んでいないな、と思い側面から見てみると・・・
あれ?蛹室?
というわけであわてて菌糸を掘ってみると・・・
見事な蛹発見。
こりゃもう蛹になって数週間はたってますね。そろそろ羽化しそうな感じ。
アップで撮るとこんな感じ。
既に色づき始めています。シェンクリングオオクワガタの特徴である、直線的でまるでコクワガタのような大顎が良く分かると思います。
あと数週間で羽化だと考えるとわくわくしてきますね。
以上速報でした。
近日中に佐賀オオクワの割り出しの記事をあげさせていただきます。
にほんブログ村


皆様からのコメントお待ちしています♪気軽に書き込んでください。
[0回]
PR
COMMENT
小型
また、難しい買い物をなさるのですね。
No Title