忍者ブログ

Salad-Salad-Salad

日常のあれこれを綴る~SaladDaysの日々平穏な生活~                                                                                                                                                           My SaladDays,when I was green in judgement                                                                         ~私の青二才の日々、まだ判断が未熟だった頃~シェイクスピア アントニーとクレオパトラより

   
カテゴリー「鉄分」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

よし来たっ!!

私がムシ以外に旅行とか鉄道とかが好きなことはこのブログを見てくださっている方でしたら良く分かっていらっしゃることと存じ上げます。

SL:展示のC61復活、37年ぶり運行へ…JR東日本

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090610k0000e040059000c.html


来ました。

新しい伝説の始まりです!まさかここでC61が出てくるとは思いませ-うそです実はC61が本命だとは思っていましたが・・・
C61型蒸気機関車については↓でどうぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/C61

ストーカーをどうするのかとか、運転区間はどこなのかとかいろいろ気になるところもあるのですがとにかく祝福しましょう。・・・ストーカーは自動給炭装置のことです・・・あしからず
JR東日本はその形式にあった運転場所を選びますからね~C61だったら北東北でしょうか?ちょうど新幹線の青森延伸ごろですからねぇ。「はやてに乗ってC61を見よう」みたいな感じになるような気がしますが・・・
でも蒸気のノウハウを持っているのは新津と高崎だけですから・・・う~ん考えてしまう。



でも本当に妥当なところ出してきましたね。
新しい蒸気欲しい、でも同じ形式はちょっと…、知名度のあるやつがいいな、C62(999のモデルです)は?、でか過ぎてどこで運転させるんだYO!、じゃ少し小さいので部品に共通性のあるやつ→C61
って感じではないでしょうか?



追伸・・・もうお願いだから土日に羽化してくださいORZ

拍手[0回]

PR

time is moneyなら…


お金で時間が買えたらな…
1万円で12時間!とか・・・
あとは時間銀行とか・・・

そうすれば必要なときに必要な時間を作り出せるのに・・・



なんて妄想の世界に浸っていたSaladDaysですw

何の話かといいますと、この連休で無茶苦茶に忙しい日(朝起きて教習所行って、バイト行って、飲み会オール)もあれば一日やることがない日もあるのですよ。

あとは行きたい場所がブッキングしてたりとかねぇ・・・

2日に鉄道模型店で特売やるんですけど、教習所の予約入ってるし結婚した友人宅にも行かなくちゃ行けないし・・・

あうぅ~私のEF63がぁ~かもめがぁ~


少し前に5861買っちゃったんで(エラー品だったので1500円でしたw)、EL、DLとかの箱物の魅力に気づいちゃったので・・・

本命は蒸機ですがww

以上つれづれなるままに駄文でしたwアルコールは入ってませんww

拍手[0回]

碓氷峠が復活すればなぁ・・・

先日ブログで書いたとおり、17日は一日鉄な旅行をしてまいりました。
EF55という機関車のさよなら運転を見に行ったんですね。

前ものりましたが、本当に最後の運転というので行ってきました・・・が、
写真については友人Yの付き合いだったので見るだけでいっか、なんて思っていたり…
なのでカメラはコンパクトデジカメのみ…一眼もってけばよかったなぁ・・・

んで、写真をとった後は、横川という場所にある碓氷峠鉄道文化村・・・に行く前に、旧信越本線跡へ…

国道18号線の山道を走っていると、↑がドーンと現れます。
旧信越本線の名勝で、重要文化財にもなっている眼鏡橋です。予想していたよりもずっと大きくて、びっくりしましたWW
上にも登れるんですけど、結構高いです。こんなのが明治の前半に作られたかとおもうと凄いですね♪




その後は廃線後を少し歩いたりして、友人Yと「丸山変電所行こうぜ!」となったのですが、
その場所は結構歩かなくてはいけない場所。
カーナビを見ると近くまで道が伸びていますので、とりあえずそこまで行ってみることに・・・

もう完全に管理されていない細い林道・・・
途中に日陰でとけ残った雪がアイスバーンになった坂道が・・・

私「これ帰り大丈夫かなぁ?」
Y「無理ならお前押せよなぁ?」

等と冗談を言っていたのですが・・・


帰りでマジスリップして登れませんでした・・・


何度やってもだめなので、仕方なく坂道の雪と氷を除雪するはめに・・・
もちろんスコップなんぞありません。

そこら辺に刺さっていた木の標識を引っこ抜いて上着を脱いで雪を削り、氷に溝を掘り・・・

気づけば汗だくでした・・・

途中、何度も勢いをつけて車を上らせて見ますが全然駄目。
Y「JAF呼ばなくちゃ駄目かなぁ?」
私「いや、多分JAFもここどこかだかわかんないから、これないでしょ?」

等という言葉が出る始末。

確かにね、上信越自動車道の真下の林道などといってもこれないでしょう(汗


んで、結局何度目のトライか分かりませんが1時間20分ほど頑張って、最後は私も車の後ろを押して
なんとか脱出に成功。
熊野古道の時といい、Yとどこか行くとだいたい遭難しかけますねWW


そんな状況で撮った写真がこれ↑
これ一枚のために物凄い疲れましたWW


予定よりも1時間以上遅れて、文化村に到着。

ま、遅れたせいで、他の鉄道ファンの群れに遭遇しなくて済んだんですけど・・・



碓氷峠鉄道文化村は、旧横川機関区、および信越本線廃線跡を利用して作られた鉄道テーマパークです。
例によって説明すると腱鞘炎を起こすので省きますが、京都の梅小路蒸気機関車、大宮の鉄道博物館と並んで「聖地」ですねww


ここでは実際にこの区間で用いられていたEF63型電気機関車を運転することが出来ます。

もちろん有料で結構高いお値段なんですけど、実際に運転されていた場所(距離は短いですけどね)で動かすこと出来るのは何よりもいいですよね。



横川駅の写真です。
この先の途切れた線路が旧線です。
普通廃止されたらすぐに撤去されてしまう鉄道・・・でもここ、信越本線横川軽井沢間はほぼ現役の状態で線路が保存されているんです。
だから体験運転なんかが出来るんですけどね。
願わくば、再び鉄路がつながらんことを!!

☆おまけ☆


博物館といっても、当時の機関区をほぼそのまま流用しています。
なので建物の裏とかにはなにやらとってもトワイライトな物が・・・


↑はEF63についていた双頭連結器なんですけど、多分10年前の現役時代からここに置かれていると思いますねW

拍手[0回]

御坊はごぼうと読みます

さて、今夏3回目の旅行、紀州一周のたび、鉄道編のまとめです。
本編は相変わらず本館にあるので気になったら見てくださいな♪

今回はどちらかと言えば熊野古道がメインでしたので、鉄分は多くはないですね。そのぶん多少濃いですが・・・



まぁ本編にも載せましたが快速いせと伊勢駅ですね。
ここら辺の駅はだいたい構造が同じです。昔のままの跨線橋とかで、橋上駅でもないのでバリアフリーとか全く考慮されてませんねw





お次は紀州鉄道です。
もんの凄い短い鉄道で有名ですねw日本で二番目とか・・・ちなみに一番短い鉄道も延伸計画がありますんでもうちょっとで最短になるとか・・・w

もう使用しているのがレールバスですんで乗り心地は・・・。路線自体が↑ですから・・・ここまで酷い路盤、レールは初めてかも・・・



上の写真にもチラリと写っているのがこいつ。
こいつ自体は使用されていない『ほぼ』廃車体ですが、これの同僚はたまにイベントとかで使われているようですね。





さいごに和歌山電鉄のおもちゃ電車。
これのデザイナーはJR九州で車両デザインを担当している方とか何とか・・・成るほど内装、外装に似通った部分はありますね。
まぁ本当にこんなので赤字をなんとかできるのか?と言われると激しく謎ですが。無理でしょこんなんじゃね(汗


車両基地は南海時代の物をそのまま使用。南海のマークがけっこうそこかしこに見られました。




☆おまけ☆

伊勢駅のとなりでパチリ。


いかにも、な雰囲気で大好きですww

拍手[0回]

熱海駅前の蒸気は本物ですw

恒例どおり、旅行記については本館で~!!
最近は旅行が続いていますのでネタに困りませんねww

さて、伊豆です。
伊豆といえば伊豆急行であり、またまたスーパービュー踊り子です。


・・・が、今回の旅行は多人数でのものですのでそこまで「鉄」を出せません。私自身が恥ずかしいし、迷惑も掛けたくありませんからw
なのでマイルドに・・・


お約束の伊豆急特急リゾート21ですね。
乗りたかったのですが、時間的にも財布的にもきつかったので外観写真のみ・・・


8000系です。

この車両はもともと東急の車両を中古導入したものなのですが、中がずいぶんと変えられています。
写真は熱海→伊東の向きに撮られていますが、右のロングシートは昔のままですが左リクライニングシート(これも中古品)がクロスの状態で固定されて設置されています。
あとトイレもついていますね。



蒸気好きですので熱海に行った際にはこれは欠かせないでしょう・・・
が、これ本当に実車なのでしょうか>と思ってしまうくらいにちゃちかったです(汗

本物なんですけど、なんというかこれも軽便らしくて良いかなと言うか・・・(汗
☆おまけ☆



熱海の海上花火大会です。
三方が山に囲まれているので迫力が凄いですよ

拍手[0回]

中国地方旅行の鉄版

8月14日の夜から昨日まで山陰、四国地方に旅行に行っていました。
中国地方の「鉄」の中でも有名なSL山口号。
その産業的遺産としての意義や歴史についてはwikipedia大先生に説明してもらうとして、乗ってきましたw

通常山口号に使われているのはC571。
お召し列車も牽引したことのある名機です、そして超ラッキー機。
実は磐越西線の180号機とは過去僚機だったりします。

乗車日は16日ですね。
この日は(最近はそうなのかな?)集煙装置を外していたのでC57独特の美しい煙突が見ることが出来ました。磐越西線の180とは微妙に違うところ(一次型と三次型云々)があって、そんなところを見るのも楽しいです。



しかもなんとこの日は重連&マイテ付きっ!

コンビを組むはC56160。
過去に梅小路で見たことは何度もありますが、本線運用しているところは初めてっ!!
大振りな貴婦人と違いポニーはかわいいですね。



マイテ49はその昔東海道線特急つばめで用いられていた展望車両です。
C62好きな私としてはどうしても外せません。大宮の鉄道博物館にあるマイテとはかつての僚機ですね。
独特の3ボギー台車、今は無き一等車・・・最高です。豪華絢爛ですな。


運転区間は新山口~津和野間。昔で言う小郡ですね。客車はマイテの他に、専用に改造された12系です。
いろいろと手を加えてあるようで旧型客車(旧客)風になっていました、実際に旧客に乗ったことがある人間としては、内装はともかく外装については結構がんばっているような気がしました。
マイテと違和感があまりなかったですもの。


津和野駅では転車台での方向転換と水の補給をしていました。
津和野駅には引き上げ線がありませんので、到着した山口号は一度本線上に引き上げ、そして番線を変更します。目の前で前進、退行するさまは非常に迫力がありましたね。

拍手[0回]

RMか鉄道ファンか…



今月号のレイルマガジン買っちゃいました♪


元々近所の出版所に務めている方からずっと(バックナンバーは1993年ごろのからありますね)頂いてきていたのでその方が定年退職されてからは買うわけでもなく(1500円ですからねぇ・・・)いつお立ち読みですごしていました。
まぁ大学の図書館の雑誌コーナーに何故かRMがおいてあるという奇妙なこともあるのですが・・・



話は変わりますが、近々引っ越すというので荷造りを始めているのです。
で、1990年の鉄道ファンとか出てきました(汗 
板谷峠がまだ現役(・・・という言い方もおかしいですが・・・)だったころのですね。多分100冊超えてると思います。

本館のクワガタについても小さいころから図鑑とか頂いていましたからねぇ。本当にいくら感謝してもし足りないくらいですよ!

で、話戻しまして、今月号は300号特集のようでいろいろと特別だったのですが、その中でも「日本の蒸気機関車史」という所に惹かれて購入してしまいました。
これは1990年代に発売された「日本の蒸気機関車」というある意味バイブル的な本の中に掲載されていたものの改訂版なのですが、まぁさすがとしか言いようがありませんでした。

E10とC62の関係とか新しいことも知りましたしねぇ。

とりあえず今月号のRMは蒸気の資料としてはなかなかのものだと思います。

とりあえずソレがいいたかっただけっ!!以上ww

拍手[0回]

珍品コレクション

金無い、時間無いな私ですが、何故か珍品を持っています。
MORE社製のキ620です。



秋葉原の中古ショップで見つけたんですけど、3980だったので衝動買いしていました。

…若気の至りです(汗

まぁしかしながらこれを押すべき96やD51がいないんですけどね・・・
本当はKATOかマイクロの96が欲しいんですけどねぇ。96に関してはマイクロのも出来が良いですからね(汗

あ、このキ、自走します。
ってか動きます、キなのにね。マイクロのも欲しかったのですが(マッyクレーとかね?)、お財布の都合上・・・ね?
でもこれはこれで結構プレミアもある・・・のかなぁ?



で、改造はほとんどしていないのですが、石炭のみディティールが甘かったので上につけてあります。
もちろん外せますけどね。

あ~96が欲しいです。
もちろんスケールのを・・・マイクロのを改造するほど技術はありませんので

拍手[0回]

今は無き湘南色

115系です。
かつては宇都宮、高崎各線で15両で走っていたこの車両も今では関東地方では高崎近辺でしか見られません。
私の通う大学は高崎ですので毎日のようにこの車両を見ていますが、やはり短くなったこいつらを見ると少々物悲しくなりますね


湘南色といえば80系からはじまった歴史ある配色ですが、いまではE231などの帯に申し訳程度に残っているだけです。時代の流れとしては仕方ないのでしょうけどね。

さてこの115系。
方向幕が面白く、まぁ当たり前といっては当たり前ですが、かつて高崎線を走っていた際の方向幕が今も残っています。・・・写真とってないけどね。
高崎、宇都宮、小山などは今でも普通に両毛線をはじめとして使われていますが、そのほかにも「池袋」「赤羽」そして「上野」などの方向幕があるんです。
ちょっと嬉しくなりますかねw

拍手[0回]

マルタイの女・・・ちゃう


駅前のラーメン屋でアルバイトしている私。
昨日は深夜1時までバイトしていたのですが、その後面白いものを見ました。

深夜の保線作業です。
マルタイ(マルチプルタイタンパー)とかいう保線車両で、昼間、私たちが安全に快適に電車に乗ることが出来ている影の立役者ですね。

駅の側線などで見かけることがあるこの車両ですが、実際に動いているのを見たことがある人は少ないと思います。貴重な体験でしたねぇ。


この窓の部分からちらりと見えたのですが、ガシャンガシャンとつき固めているようでした。
1m進んではビクントとまってつき固め、また1m進んでは・・・という風に



私自身「あ~こ動いてるんだ~」と感心させられてしまいました。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
SaladDays
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1988/07/25
職業:
ぽっぽや
趣味:
旅行・・・とか。坂道マニア
自己紹介:
埼玉県鴻巣市に住むぽっぽや、SaladDaysです。
宮原生まれの桶川育ち、今は鴻巣に住んでいて、高校は籠原大学は高崎と高崎線を北上する人生を歩んでおりました。次はどこに行くのやら?

虫歴(?)として、国産カブクワは2歳のときから飼ってます。その頃は採集がメインで、本格的にオオクワ等のブリードを始めたのは10年ほど前からでしょうか。

良く行く店は「かねだい桶川店」さんと月夜野きのこ園さん。安いし早い!

ムシ以外にも旅行やら鉄道等も趣味にしており、職と趣味が混ざった生活をしています。

twitter 

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

メールアドレス!

my.salad.days★tcat.ne.jp                                                                                             ★を@に変えてください♪
リンク募集! 何かございましたらメールをお願いします。

最新コメント

コメント随時募集中です!出来る限り早くお返事していきたいです!
[01/31 SaladDays]
[01/29 我楽多]
[11/05 SaladDays]
[11/05 SaladDays]
[10/28 我楽多]

ただいまご覧の方

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

バーコード

アンケート

Copyright ©  -- Salad-Salad-Salad --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]