日常のあれこれを綴る~SaladDaysの日々平穏な生活~ My SaladDays,when I was green in judgement ~私の青二才の日々、まだ判断が未熟だった頃~シェイクスピア アントニーとクレオパトラより
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[0回]
COMMENT
こんばんわ
オオクワ順調そうですね。
我が家のオオクワは冬眠から目覚めエサも食いだして、
いつでもブリード可能状態なんですが・・・材を買いに行けていない状況です。
早く仕入れて近日中にはブリードしたいと思ってます。
私はオオクワのブリードは初めてなので色々と参考にさせていただきますね。
では、今後ともよろしくお願いします。
ありがとうございます
オオクワは産むときは産むのですが、産卵木が気に入らないとてんでダメですね(汗
今年はオオクワはそれなりに採れそうですが、ニジイロ&アトラスは・・・どうでしょうかねぇ
無題
う~ん
オオクワに関しては多少はお話できるかも・・・です。
オオクワの場合は湿度、木の硬さ、メスの状態、温度・・・ですね。マットはそれほど気を使わなくても平気かと。
私なんか5Lで298円の某マットですからねw
木は柔らかくて大きいものを、湿度をあまり高くしないように(マットにあまり埋めない)、後食と交尾がしっかり済んでいるかといった所です。成熟した状態で一週間くらい雄と同居させればまず平気だと思います。
そしてあとはオオクワを置いてある環境でしょうか?
明るい所やうるさい所では産んでくれませんね。
・・・っとこんなものでしょうか?参考になれば幸いです。