昨日今日とめっきり涼しくなっていますね。季節の変わり目の風邪には気をつけましょう。
で、今日は少々切実且つ、下らないことをしてみようと思います。
それは…
カブトムシはヨーグルトを食べるのか?
です。最近旅行前で貧乏状態が続いています。その中で我が国産カブト郡はもう異常なほどに餌を食うんですよ(汗
餌代ももうバカになりません。何せクワで1週間弱は持つ量をわずか一晩で食い散らかしてしまうんですから…
なので安上がり且つ、栄養価の高い餌を探していたわけです。
初めはバナナにしようかと思っていましたが、後の処理がめんどくさい(オイ し、間違いなく食べるので代換食料の実験としては微妙でしたので家に常備されているコーカサスヨーグルトを利用してみました。
必要なもの
ゼリーの空カップ
ヨーグルト
被検体(国産カブト)
以上!

ヨーグルトはこんな感じ。牛乳パックに種菌を入れて発酵繁殖させます。なんか菌糸ビンみたい…(笑
まぁ同じく菌類なんですけどね。
で、投入状態が↓。
エキストラで♂に登場してもらいました(笑
コレで時間を置いて減っていたら大成功!今後はカブトの餌にヨーグルトを使用します。
食べてなかったら…捨てます。

うわ、荒いなぁ(汗
★おまけ★
今日の虫ルームの気温。
23度!
国カブやパプには少し低いくらいかな?
オオクワには最適ですけどね(汗

[0回]
PR
COMMENT
無題
牛乳なら買わなくてもいいですし。
23度って快適ですね。
なぜか私の部屋は28度です。
外より暑い気が・・・
こんばんは
甘いにおいがしないと食べないような気が・・・
砂糖水を加えてみたりするのはどうでしょう?
SaladDays
これでいければカブについては大助かりです。今バイト(休憩中)ですので、帰ってから結果を見ます。
まぁ今日は活性が低そうですが…
チャケさん→あいやぁ~、実はこれ甘いんです。蛋白質だかなんだかは忘れましたが、発酵によって糖が出来ていますから。
一応、これでダメなら通常のゼリーと混ぜてみて香を付けようかなぁ~なんても考えております(;^_^A
絶対とは言えませんけど…
ヨーグルトうちのカブクワは食べてましたよ~
最近はちゃんと餌があるのでやってないですけど、昔餌がなくなった時に冷蔵庫あさって色々与えてましたからね~(^_^;)
まぁ、ヨーグルトは水分多めなのでマットがべちょべちょになってしまうのが難点なんですけどね(笑
話し変わりますが、最近、百式を2ペア貰って計3ペアになったので1ペア飛ばせそうなんですが要りますか?
ていうか貰って下さい(爆
無題
発酵したりカブのあれと混ざってしまったら・・・ぐはっw
いかなる理由であろうと臭いのはいけません。絶対に。
無題
最近やっと立ち直りつつあります
ただ我が家のパラワン♀が♂「サウザー」に
見事に切り刻まれて・・・
ヨーグルト食ってくれたらサイコーッすね
経済的にうちにも必要かも
23度までいったらこっちのオオクワ余裕ですよ
お暇があればセットしてみてくださいな
我がブログで爆弾発言。
久々にURL貼ったので見てみてください
無題
それなら食べてくれてもおかしくないと思います
食べるという話でした
無題
それは素晴らしいっす!
経過楽しみにしてますね♪
北総~って所にも何故か愛着感が沸いてきますw
どうもです♪
百式!?百式って例の百式ですか!?(オイ
オウゴンオニですよね?良いのですか?いやぁ、めっさ嬉しいですよ!!!
Kuwakozouさん>>う~ん、臭くなる前に食べきってもらおうという作戦?で、実際に腐る前になくなってしまったので大丈夫だと思います。
臭いのは家族との関係的にマズイですからね。
一応考慮はしています。
カオルさん>>ハイ、確かに爆弾発言ですね(汗
オオクワは旅行から帰ってきたらセットする予定です。さっさと組まないと気温が下がってきてしまいますからね(汗
チャケさん>>砂糖などを足さなくても美味しく食べられますからね。好きです「コーカサス」ヨーグルト!
我楽多さん>>う~ん、確かにマットに零してしまったら早めにで交換する必要がありそうですね。とりあえず昨晩は零している様子が無かったので、様子見します。
刹那さん>>種菌をもとにした自作ヨーグルトです♪
北総…な、なるほど、そこに目を付けられましたか(汗
うちではこの銘柄が多いですかね?