日常のあれこれを綴る~SaladDaysの日々平穏な生活~ My SaladDays,when I was green in judgement ~私の青二才の日々、まだ判断が未熟だった頃~シェイクスピア アントニーとクレオパトラより
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
COMMENT
無題
いい感じの卵ですね~
2週間待って卵ってきついですね。
最後に産んだ卵でしょうかね?
無題
ゴロファ系の卵で落ちる確率が高い種類も、自分の友人は産座ごと管理した個体は大半が死亡したそうです。本来ならば一番の好環境であるはずですが、なぜか・・・。
無題
孵化してくれることを願うのみです。
Kuwakozouさん>>それは興味深い事例ですね。
産卵場所の木屑に雑菌が付着してしまったのか、それとも酸素に当たって体内共生菌(雌親のね)が暴走したのか…訳も理由も分かりませんが、気をつけて観察したいと思います。
無題
2週間後、幼虫で割り出せるといいですね。
無題
無題
我が家では一足先に、モセリの卵が孵り始めました。
割り出しから3週間ほどかかっての孵化でした。
オウゴンの初令って、他の種類より頭がでかく、面白いです♪
無題