日常のあれこれを綴る~SaladDaysの日々平穏な生活~ My SaladDays,when I was green in judgement ~私の青二才の日々、まだ判断が未熟だった頃~シェイクスピア アントニーとクレオパトラより
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
関東地方では桜の花も終わり、新緑が芽吹くころとなりました。新入社員がそろそろ現場に配属されると思うとビクビクしてしまうSaladDaysです。
今回はいろいろバタバタしていたのでやる気が起きなかった菌糸ビンの交換について。
現在私が飼育している幼虫は、グランディス、タイワン、シェンクリングの3種で、そのうちのグランディスに関しては、交換時期を誤ったせいで正直期待が持てません。
タイワンは2012年始動というわけではなくの時に交換した奴ら以外はあまり期待は持てません。メスですし・・・
少し話がそれますが、今期(2011年度)の繁殖で再度実感させられたことなのですが、菌糸を食ってる食ってないよりも2ヶ月、若しくは3ヶ月という時期的なもので菌糸ビンを好感していったほうが良いと言うことです。
食ってなくて、まだまだきれいな菌糸ビンでも、クワガタのえさとしては数ヶ月たつと劣化してしまって適さないものになってしまいます。新鮮な朽木(矛盾してますけど)を与え続ける必要がありそうですね。
なんでこんなことをわざわざ書くかというと、今回の交換で殆どの♀が縮んでたんですね~(汗
もう時期的に蛹になる前段階って頃なんで、縮むのは仕方ないんですけど、もう少し太らせてからが良かった・・・交換時期を一月半見誤りました。
グランディスの中でも気にかけていた個体も、既に前蛹・・・羽化しても60mmいけばいいなぁ・・・くらいですね。
そんな中でベストなタイミングで交換できたのが、シェンクリングの温室飼育組。
比較対象がアレですが、3齢になって、これから食べ始めるぞ!というタイミングで交換できました。次の菌糸ビンで丸々と太ってくれることでしょう。
自然飼育組はあと一月弱と言ったところでしょうか?試しに暴いてみた個体は2齢後期だったので、タイミングが難しいところです。
これから夏がまた近づいてきます。
真っ青な空、白い雲、むせるような森のにおい・・・心は子供に戻りますな!
にほんブログ村に参加してみました
にほんブログ村
皆様からのコメントお待ちしています♪気軽に書き込んでください。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
COMMENT