忍者ブログ

Salad-Salad-Salad

日常のあれこれを綴る~SaladDaysの日々平穏な生活~                                                                                                                                                           My SaladDays,when I was green in judgement                                                                         ~私の青二才の日々、まだ判断が未熟だった頃~シェイクスピア アントニーとクレオパトラより

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

project tororo

今週土日とバイトが無いSaladDaysです。
その分昨日は地獄でしたけどね・・・ありえない・・・
金曜の深夜帯に飲食系のアルバイトを入れることはあまりお勧めできまへん・・・


はい、本題。
そういうわけで土日は暇なのですが、如何せんき給料日前故にどこにも行けません。
初めは福島でも行くかなぁ、とも思っていたのですが、結構高い靴とかコートとか買っちゃったんでほぼスッカラカンです(汗 
給料日までは我慢なんですよ。

なのでちょっと何か虫関係でやろうかな、と。

先ほど、犬の散歩の途中に見つけてふと考えただけなので計画性もへったくれもありませんが、とりあえず・・・


『Project Tororo!!』

皆さん勿論となりのト○ロってご存知ですよね?

クワガタ好きなるもの、一度はあんな素晴らしい森に憧れたりするものです(断言
鎮守の森、お稲荷さん、小川に架かる橋、田んぼおあぜ道、坂道・・・

多分日本人の原風景なのでしょう。
私なんか元々ノスタルジーな人間なので余計そう思います。

で、本題に立ち返りまして、クワガタの来る森を作ってみたいなぁ・・・というわけです。

勿論本物の森を作るのは大変ですし、年月もかかります。しかも犬の散歩中に考えた計画なので行き当たりばったりになることは必至(オイオイ

なのでまぁ気楽に行きましょう。

用意(?)したものはクヌギとかのどんぐりです。
ト○ロのワンシーンで、お土産で貰った熊笹の入れ物からメイがどんぐりを机にあけるシーンがありますが、気分的にはそんな感じですね。
これを植木鉢にいれてとりあえず芽を出させるのが第一段階。

多分毎週日曜ごとに『まだでな~い』『まだでな~い』って言っていると思います(笑

で、芽が出たら間引きしてある程度まで成長させ、盆栽にするものと直植えするものにわけます。

クワガタが来るようになるには何年かかることやら・・・(汗


最終的にはこの写真のように台場クヌギっぽくしたいですねぇ。
この木は毎年私がお世話になっている&今回の計画で用いるどんぐりの採集した木ですね。
分かりにくいかと思いますが。元々二股になっていたものの片方を切り倒し、台場状になっています。
その切り倒したクヌギの倒木からはキノコ(多分シイタケ?)が生え、白く朽ちた部分を割るとコクワの幼虫が出てきます。(うちの近辺にはヒラタとかはいないので多分コクワだと思います。)

あぁこんな風になって欲しいですねぇ・・・

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

無題

  • by 騰
  • URL
  • 2007/12/08(Sat)15:39
  • Edit
壮大なプロジェクトですね。がんばってください。

ついでに、「ととろ」でなく「とろろ」なのは、何か深い意味が・・・?

クヌギの盆栽

  • by ゴンタ
  • 2007/12/08(Sat)17:13
  • Edit
あんまり想像できませんね。
葉っぱでかい木の盆栽ってありましたっけ?
ていうか広葉樹の盆栽ってあったかな?

多分台場クヌギが完成する頃には、私たちは寿命で死んでいるような・・・

無題

  • by SaladDays
  • 2007/12/08(Sat)18:21
  • Edit
騰さん→もちろんそれは著作権の問題…(オイオイ
なんとなく作中でメイが言った「トロロ」の語感が好きなんです。

ゴンタさん→盆栽というと多少語弊がありますかね。
まぁ室内での観賞用です。

クヌギの成長は意外に早く、20年程で随分と太くなるみたいです。まぁ死んではいませんが…子供の世代ですわな(汗

無題

  • by カオル
  • 2007/12/08(Sat)19:34
  • Edit
ども♪
家の庭にも5歳のときから栽培?しているくぬぎがありましたが!
しかし今年9月の台風でバキっと!

まだ樹液も出してねぇのにどぉしてくれるんだ!?
にならないようお気をつけくださいね

無題

  • by kuwakozou
  • URL
  • 2007/12/08(Sat)20:19
  • Edit
そりゃあ自分もそんな考え起こすわけでww

コナラ、クヌギ、マテバシイ、シラカシ辺りは廃マットで育てていますよ。冬が来るたびに枯れて、春になると一斉に芽吹いて。

クワガタ抜きにしてもいいもんですな。

携帯の画質を上げたい・・・

  • by SaladDays
  • 2007/12/08(Sat)22:35
  • Edit
そろそろ新しい携帯にしたいです。せめて904・・・


カオルさん>>痛いですねぇ・・・でも折れたところからまた芽吹けば立派な台場に・・・それとも枯れちゃいましたか?

kuwakozouさん>>やはり皆さん同じようなことをしているんですね(汗
私もガンバロ(笑

私も昔やった事がありますよ…

  • by 玲央
  • 2007/12/08(Sat)23:56
  • Edit
こんばんは
わたしも似たような事、中1~高3の夏ぐらいまでやってました
ちょっと大きめの鉢植えに、クヌギのドングリ3つ巻いて芽が出たのは一つだけでしたけど、6年で大体50cmぐらいになりましたよ
私が外泊してる時に引っこ抜かれて捨てられましたけどねorz
しかも、逆切れされたし…
次の休みに取った場所に植えに行くつもりだったんですけどねorz
と言う切ない思い出がありますww

無題

  • by SaladDays
  • 2007/12/09(Sun)11:09
  • Edit
6年も育てていたのに引っこ抜かれるなんて・・・
それは私でもやぐされますねハイ。

ところで『やぐされる』って方言なんですかね?

無題

  • by D,S
  • URL
  • 2007/12/11(Tue)06:06
  • Edit
私は北海道にはクヌギがないので、
ミズナラで挑戦しました!
結果、芽が出ませんでした…orz

無題

  • by SaladDays
  • 2007/12/12(Wed)10:50
  • Edit
さ、さすが北海道…クヌギも生えることができない…ミズナラなんて多分見たことないですね(汗

プロフィール

HN:
SaladDays
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1988/07/25
職業:
ぽっぽや
趣味:
旅行・・・とか。坂道マニア
自己紹介:
埼玉県鴻巣市に住むぽっぽや、SaladDaysです。
宮原生まれの桶川育ち、今は鴻巣に住んでいて、高校は籠原大学は高崎と高崎線を北上する人生を歩んでおりました。次はどこに行くのやら?

虫歴(?)として、国産カブクワは2歳のときから飼ってます。その頃は採集がメインで、本格的にオオクワ等のブリードを始めたのは10年ほど前からでしょうか。

良く行く店は「かねだい桶川店」さんと月夜野きのこ園さん。安いし早い!

ムシ以外にも旅行やら鉄道等も趣味にしており、職と趣味が混ざった生活をしています。

twitter 

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

メールアドレス!

my.salad.days★tcat.ne.jp                                                                                             ★を@に変えてください♪
リンク募集! 何かございましたらメールをお願いします。

最新コメント

コメント随時募集中です!出来る限り早くお返事していきたいです!
[01/31 SaladDays]
[01/29 我楽多]
[11/05 SaladDays]
[11/05 SaladDays]
[10/28 我楽多]

ただいまご覧の方

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

バーコード

アンケート

Copyright ©  -- Salad-Salad-Salad --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]