最近は急に寒くなって、家の外に出ることもなくなってきていますね。ムシいじりもロードいじりも基本外でやっている身としては寒くて嫌な季節です。そういえば今日ニンジャブログをいじってみれば写真のアップロードが凄く楽になっていたという事実!!趣味柄写真が多いブログですのでこういう改善は本当に嬉しいです。
そんなわけで後半戦。
翌日は微妙に痛い足を気にしつつ、十石峠越えを目指しました。・・・が、群馬県から国道299号線を通って十石峠を越える道がなんと閉鎖中!・・・ということは事前に分かっていましたので、迂回路の矢弓沢林道を通って信濃の国に抜けます。
林道は前日通ったニッチツ越えよりも高いところを走っているためか、紅葉がより色濃くなっていました。
水も十分だしスピードも快調に・・・といきたいところなのですが何せ勾配がきつい!
13パーセントとか10パーセントとかの坂道がずっと続いているわけですよ、7kmくらい。前日よりも坂道は厳しかったですね。一番ギアを軽くしても休み休み、足を付きつつ休みつつといった所でした。
そんなこんなしてようやくお昼過ぎに頂上に到着。
バイクのツーリングの方は他にもいらっしゃいましたが、自転車は私だけでしたw
しかし頂上は寒かった!ちょうどこっちの今頃みたいな感じです。
ここで大休憩をとり、持ってきたお湯(冷めた)でカップヌードルをずるずると・・・冷え切った体に生暖かいカップラーメンはおいしかったです。
ここからは数十キロにわたる下り坂なので、とりあえず完全防寒で着込みます。指が動かなくなったら即谷底へGO!なので。
下り坂は特筆することも無く、あっという間に佐久は中込まで到着しました。
それにしても山の中を一人で走るというのは非常に心細いものですね。鉄道の線路沿いを走れるという安心感は半端無かったですwいざとなれば輪行して帰ることができますからね~
このさきゆるい上り坂をへて御代田、軽井沢へと足を進めたわけですが、御代田を過ぎた先の坂道で再び体に異常事態発生・・・
膝に激痛、脹脛激痛、太もも攣る・・・足が完全に逝っちゃってる。平坦な道はともかく、ちょっとでも勾配があると痛くて進めません。
軽井沢を越えればあとは碓氷峠を下るだけなのは分かっているので何とか踏ん張りました。
そういうわけで激痛に耐えつつ軽井沢に到着。この段階で大体16時くらいでした。
写真は軽井沢駅の群馬県側。いまはもう既に使われていない部分です。15年前に廃線になったところですね。ここから廃線になった横川~軽井沢間、通称「横軽」の線路を一部並走して碓氷峠を下ります。
碓氷峠はヘアピンカーブが多いのでそこまでスピードは出せないのですが、それでも足で漕ぐことも無く快適に下りました。途中碓氷線の遺構を散見しながら。
現役のトンネルと線路に見えますが今から15年前に廃止になった線路です(線路敷地外からの撮影です)。復活に一縷の望みを託して、15年たったいまでもそのままにして残されています。
このほかにも有名な碓氷第三橋梁、通称めがね橋などのすぐそばも通っていきます。
途中、峠の湯という温泉で汗を流してから一直線に横川駅まで下っていきました。ええ、一直線に。
二日間で170kmほど走りましたが、山道ゆえに疲労度は千葉へ行ったときの比ではありませんでした。やっぱもっと体力をつける必要がありそうですね。
!!
ランキングに参加してみました。
にほんブログ村皆様からのコメントお待ちしています♪気軽に書き込んでください。[0回]